高尾山遠足

2021年10月22日

秋晴れの気持ちの良い日に、高尾山へ遠足に行ったちゅうりっぷ組さん!

「高尾のお山には88人の天狗さんが住んでいるらしい...。

タケノコおにぎりの好きな天狗さんも居るんだって!」と高尾山の民話を聞いていた子どもたちは、ワクワク、ドキドキ!

「天狗さんに会えるかな~」「お弁当は天狗さんの分のタケノコのおにぎりを1つ持って行こう!」と

それはそれは、楽しみにしていた子どもたちでした。


難所の多い"稲荷山コース"に挑戦しましたが、大変さもシールラリーをしながらだったので、

楽しみながら登ることができました。

次の日、登園して来たちゅうりっぷ組さんは「天狗に会えたよ!」「タケノコのおにぎりもあげたよ!」と、高尾山を登り切った子どもたちはちょっと誇らしげ。

早速、天狗に変身し、幼稚園中を走り回り、ウチワであおいでは「背が低くな~れ」とか「鼻がながくな~れ」とおまじないを掛けて回っていました。

体験したことを直ぐに遊びの中に取り入れちゃう子どもたち!

幼稚園が高尾山になっていました!(^^)!

たくさん遊んだ後は、みんなで高尾山の絵を描いて、その前でお弁当を頂きました。

"また、遠足に来たみたいだね!"と、2回目の遠足を楽しんでいました。